【Legacy】Patriot-Ysub
2015年11月21日コメント (8)カダス
あまりにもカダス過ぎるので
一応書いとくと、この前のCoSは3-2で
その前は2-2だったかな?
その時からメインは変更無いけど
サイドは練りまくった。
最近の1人回しはメインを回してない。
Patriot(UWR-Delver)
4 秘密を掘り下げるもの/Delver of Secrets
4 石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic
2 真の名の宿敵/True-Name Nemesis
4 渦まく知識/Brainstorm
4 思案/Ponder
1 ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe
4 Force of Will
4 目くらまし/Daze
2 狼狽の嵐/Flusterstorm
2 呪文貫き/Spell Pierce
1 もみ消し/Stifle
3 剣を鍬に/Swords to Plowshares
4 稲妻/Lightning Bolt
1 火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
1 殴打頭蓋/Batterskull
4 沸騰する小湖/Scalding Tarn
2 溢れかえる岸辺/Flooded Strand
2 霧深い雨林/Misty Rainforest
4 Tundra
3 Volcanic Island
4 不毛の大地/Wasteland
Side
2 翻弄する魔導師/Meddling Mage
1 エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist
1 封じ込める僧侶/Containment Priast
1 ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
1 聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft
1 紅蓮破/Pyroblast
1 赤霊破/Red Elemental Blast
1 磨耗+損耗/Wear+Tear
1 議会の採決/Council`s Judgment
2 安らかなる眠り/Rest in Peace
1 真髄の針/Pithing Needle
1 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
1 Karakas
○○Esper-Blade
×○○Enchantless
○○BUG-Cascade
○○4c-Delver
4-0
札幌の平和は今日も俺に守られた。
めでたしめでたし。
コメント
あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ。
>ノープロ
真面目で清純でシャイな僕のブログで
おちんちんとか言わないでいただけますか?
メイン1ずつ散らしてるギタ調ともみ消しどんな感じ?
後者は一度見せたら相手は嫌でもケアして動くから美味いなーって思うけど、実際1差しのもみ消しの当てどころって難しそうだなって。
この部分は1年前から変わってないんだ。
俺はデッキ圧縮のためのGitaxian Probeが嫌いなんだ。
打つタイミングを選べない状況が増えるからね。
例えば初手にあって1T目にDelver*Dazeって動きをするときに
Gitaxian Probeを打つ必要が無い。
デッキ圧縮して"デッキ内の強いカードだけで戦おう"
3~4枚積むとなるとそうゆう構築になるんだ。
そーすると打つタイミングを選べないんだ。
本当に相手のハンドを見たいときに打ちたい。
2枚採用を避けてるのは単純に2枚引きたくないから。
1ゲームで4ペイしたくないじゃろ?よって1枚。
1 Stifle
4枚だろうが1枚だろうが打つところは変わらない。
人生いろいろ。Stifleもいろいろ。
レシピはDig禁止前とほぼ一緒だけれど
1枚使ってたDigがそのままこの枠になった。
フェッチに当てる場合は1回打ってランド枚数に
差をつけるだけで Pierce & Flusterが途端に強くなる。
1枚採用に留めているのはPatriotには
Pierce & Flusterの方が噛み合っていて
その合計枚数を減らしたくない。Dazeを削らないのは
Daze+Flusterって動きをしづらくなるのは
Flusterの強さを弱めるから。他を削らないのは
カウンターの枚数が過多になるから(今でも他人に比べて多い)
よって1枚。
いじょーだ!!
ここまで書くとメインFlusterstorm2枚について
語りたいとこだけどザコは黙っときますw
1差しカードの扱いというか役割の持たせ方にも人それぞれ考え方が違うんだね。面白い。
メインフラスターはめっちゃ固そう。しばらくアルエくんとやってないから今度宜しく!
僕はあなたから札幌を守らなければならないのである。
>Chicking
固いってゆー表現だとPierce4の方が固いかもw
当たり前だけどFlusterの方が掻い潜れるもの多いからね。
相殺とか...チャリスとか...書いてて悲しくなってきたw
次一緒できた大会では当たろう!!(*^ー^)ノ♪